エリ女、穴馬クロコスミアきたでぇ〜!の巻
どーも、くにへぇ〜です。
早速、今回の指数注目レースの話ですが、
G1 エリザベス女王杯
もちろん
皆様もこのレースを注目したと思います。
そして 僕のブログでは、
エリザベス女王杯の指数的軸馬だった
モズカッチャン
が、辛くも 3着を確保しました!
とはいえ、
結局 最終オッズでは 1番人気、
着順もなんとかギリギリでの3着と
そこまで喜ぶ話ではありませんでした…汗
しかし今回、
くにへぇ〜ブログのもう一つのコーナー
『プチ穴馬を探せ!』
の方で、
見事 2着の
9番人気 クロコスミアが
穴馬 1位に選ばれていました!!
その時の記事はこちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
dms171.hatenablog.com
土曜日の全レース終了後には、
武蔵野S で似たような事があったので
ちょっと記事を書いていたのですが、
その記事でも話した事を書きますと、
指数的軸馬サンライズノヴァ
に関しましては、
僕が言わなくても 誰もが分かっている本当に いい馬。
プチ穴馬候補ナムラミラクル
に関しましても、
ルメール騎手騎乗という事で、
プチ穴馬でもなんでもない ただの人気馬
と、このように話していました。
更に、
エリザベス女王杯の
指数ブログ、過去の傾向ブログ、
この 2つのブログでは、
武蔵野Sとは違って、
指数推奨馬、プチ穴推奨馬、どちらを見ても
ガチガチの人気馬だけではない。
とも話していました。
そして今回
僕が思った事が現実になり、
9番人気のクロコスミア
が見事に馬券になってくれました。
ここで!!!
皆様にわかってほしい事があるのですが、
どのレースも、
指数の出し方は同じです!!
更に!
オッズを見ての
指数予想ではありません!!!
なので、
正直自分自身でも
人気薄の馬が指数上位に選ばれたり
軸馬になったりすると、
マジ、ビビります!
それでも、
今回のように穴馬を選べたり、
ただの人気馬とはいえ
しっかり馬券になる馬が
高確率で存在する指数
だと自負しているので、
自分の指数を信じて毎回頑張っています!!
もしも、
少しでも可能性を感じていただけたのであれば
これからも、
『くにへぇ〜指数ブログ』
の方、よろしくお願いします!!
長々と失礼しました!
来週も楽しみなレース満載!!
忙しくなるぞ〜!!!
では!また次回です!!!
ちなみに!!
これだけアツく話しましたが、
僕自身の馬券はハズレましたよ!! 涙
『こいつイタイなっ。』
とか、
『かわいそう…』
とか、1ミリでも思ったのであれば、
最強競馬ブログランキングへ
指数理論ランキング
↑↑↑↑↑
ランキングバナーを
ポチっとクリックして応援して下さい!!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
•高配当 的中 馬券 紹介
• 2017年 7月 30日 佐世保S
13ー9ー1
三連複 58830円 的中!
• 2017年 10月 21日 富士S
6ー15ー13
三連複 12820円 的中!
• 2017年 11月 12日 エリザベス女王杯
5ー4ー10
三連複 20760円 的中!
• 2017年 12月 10日 カペラS
16ー15ー8
三連複 17110円 的中!
• 2018年 2月 3日 アルデバランS
1ー8ー9
三連複 26400円 的中!
など、一部を紹介。
注目する点は!
軸に選ばれている馬は、ほぼ人気馬です!
( 人気の方、細かく書いていないので 気になる方は調べてみて下さい。)
結論!
軸を決める事ができれば、
なかなかの頭数の相手を買えるので、
相手で遊べるという事です!
そして、
自信を持って軸馬を選ぶ為に出している指数、それが!
まだ未完成の 元気玉をポチッとして、オラに元気を分けてくれぇ〜!!!!!
いつも ありがとなっ!!!!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
気に入っていただけたら読者登録していただけると嬉しいです😊
Twitterもやってます☆
Twitterの方では、レース当日に ブログで紹介したレースの買い目の中から、穴馬をちょっとだけ つぶやいてみたり、軸馬の話をつぶやいたり、ブログ以外のレースをつぶやいてみたりするかも…?!
(毎回ではないです😋)
よかったらチェックしてね〜☆
こちらのランキングバナーを
クリックしていただけると、
とっても嬉しいです☆ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓
↑↑↑↑
色々な馬券上手さん、予想上手さんのブログが見れます!
よかったらクリックしてね!
[くにへぇ〜の80%馬券になる指数!]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。